ひー様にとって初めてのUSJを、1泊2日で楽しんできました。
すおいです(@suoi40_papa40)
前回の記事では主にUSJの周辺(ホテルや駐車場)についてお話ししましたが、肝心のひー様の出番が少なくて物足りなかったかもしれません。
こちらを参照下さい⇨前回の記事:GO TO トラベルでUSJに行って来ました。
今回は「ひー様たっぷり」になっていますm(__)m
Contents
幼児を連れて、USJは楽しめるのか?
アトラクション

まず、ひー様のステータスは、
- 年齢:2歳
- 身長:83cm
ですので、ほとんどのアトラクションには乗れません。
大概は身長制限があって、ほとんどが
一人で乗る場合は122cm以上必要、付き添い同伴の場合は92cm以上必要
です。
ひー様でも乗れるアトラクションは身長制限がないものになります。ほとんどユニバーサル・ワンダーランドにしかありません(笑)それは、、
- ハローキティのカップケーキ・ドリーム
- ビッグバードのビッグトップ・サーカス(メリーゴーランド)
の2つのみです。
この2つは身長制限が
一人で乗る場合は122cm以上必要。付き添い同伴の場合は乗り物に一人で座って安定した姿勢を保てる方が利用できる
となっていたので、乗ることができました。

ひー様がどこにいるか見つけられますか?

実は、上記2つ以外にもう一つ同じ身長制限のアトラクションがありました!それは、なんと『ジョーズ』です。

乗ってみようかと考えましたが、刺激が強すぎてひー様にもしものことがあったら・・・((;;;・_・)) と土壇場で私がビビってしまい乗れませんでした。


今回は記念写真だけにして、来年ひー様が3歳になったら挑戦してみたいと思います。
ショー

これは特に年齢や身長の制限がないので、ひー様と楽しめます。
特に、USJではストリート・ショーがたくさんあるので、のんびりパーク内をお散歩して雰囲気を堪能しつつ、所々で出会ったストリート・ショーを楽しむスタイルで行こうと妻と話し合ってました。
今回の2日間のUSJで観賞したストリート・ショーは
- パワー・オブ・ポップ~UKエディション~
- セサミストリートTM・アフロビート
- イースト・ミーツ・ウエスト・カルテット
- マイ・フレンド・ダイナソー
- モンスター・デ・ダンス
- ワンダーランド・シーズンズ・ジョイ~ハロウィーンver.~
です。
同じステージ・ショーを1日に何度か観ることもあったので、パワー・オブ・ポップなんかは合計4~5回は観ました。でも何回観ても楽しめます♫

パワー・オブ・ポップを楽しむひー様

セサミストリートのアフロビートですが、遠目からなので写真だとよくわからないですね(笑)

実際はこんな感じです。


イースト・ミーツ・ウエスト・カルテットですが、ひー様めっちゃノリノリでした♫

マイ・フレンド・ダイナソーの食い付きもかなり良かったです(意外でした)

前列に陣取ってる親子の持ってるバルーンがふわふわ浮いてるんですが、これがめちゃくちゃ邪魔でした。

少しビビってるひー様
前を歩く恐竜が見えない(バルーンのせいで)ので、ひー様を肩車して観てました。
ちなみに、パワー・オブ・ポップの鑑賞時に肩車をすると、『落ちて怪我したらいけないので肩車は遠慮してください。』と注意されましたが、ここは大丈夫でした。
ま、ここで注意されてたら、バルーンが邪魔だって言っちゃいますが。

モンスター・デ・ダンス。写真では小さくてよくわかりませんが、めちゃくちゃ楽しかったです!!「YMCA:Y(やっぱり)M(密だよ)C(ちょっと)A(空けてぇ~!)」

ワンダーランド・シーズンズ・ジョイ~ハロウィーンver.~が突然始まりました。

かわいいスヌーピーと一緒にひー様も楽しみました🎵
一方、ステージ・ショーですが、
- SING・ON・TOUR
- プレイング・ウィズ・おさるのジョージ
- ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
を観たいと思っていましたが、ストリート・ショーを中心に計画を立てていたので時間がなく、SING・ON・TOURだけしか観れませんでした。

我々夫婦はユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショーが大好きなので、絶対観に行きたいと思っていたのですが、ストリート・ショーのモンスター・デ・ダンスを観れたのもあって、今まで見たことがなかったSING・ON・TOURを選択しました。
率直な感想は、『ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショーにしておけば良かった。』です(笑)

SING・ON・TOURがダメだったと言う訳ではなく、ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショーが好きすぎるだけです(笑)
ビートルジュースに会いたかったぁー!!
食事(キッズメニュー)

ひー様用に離乳食とミルクを持参して行きましたが、もしひー様でも食べられそうなメニューがあれば、ひー様と一緒にUSJのレストランで食事したいと考えてたので、キッズメニューのあるレストランをリサーチしていました。
今は新型コロナウイルスの影響なのか、営業していないレストランもあったので、キッズメニューのあるレストランは以下の通りでした。意外とあるっ!!
- スタジオ・スターズ・レストラン
- 三本の箒
- フィネガンズ・バー&グリル
- パークサイド・グリル
- ディスカバリー・レストラン
- アミティ・ランディング・レストラン
- スヌーピーTM・バックロット・カフェ
- メルズ・ドライブイン
- ハピネス・カフェ
この中で、ひー様でも食べられそうかもというメニューがあったのが
- スヌーピーTM・バックロット・カフェ
- メルズ・ドライブイン
- ハピネス・カフェ
で、これらの店のキッズメニューがパンケーキ、ハンバーグ(ハンバーガー)、カレーライスだったので、それなら食べたことがあるのでイケる!と判断しました。

スヌーピーTM・バックロット・カフェ

パンケーキ、美味しそう!!

ぱくッ!!うまい!!

二日目のお昼はハピネスカフェ

カレーライスを前に笑顔のひー様

お口の周りがカレーまみれのひー様

カレー完食できました!
しかし、初日の夜は歩き疲れていたのもあり、
「ひー様、、、ピザだったら食べれるんじゃね?」
と近くにあった「ルイズN.Yピザパーラー」に入りました。

当然キッズメニューはなく、ピザもあまり食いつきがよくなかったので、持参していた離乳食を食べさせました😞


ピザの箱をオープンして満面の笑顔のひー様、食べたいのかな?

あ~ん。。。

なぜか泣き出してしまったひー様。泣いてもカワイイ(笑)

持参していた離乳食を食べて機嫌がなおったひー様。
このお店でもひー様はスタッフに手を振りまくってたのですが、スタッフが私たちのテーブルに何度もやって来てくれて、ひー様にたくさん話しかけてくれました。
ひー様も大喜びで、更にスタッフに手を振りまくり、スタッフはひー様の可愛さに完全にハマってましたね(笑)OYB
まとめ

問:幼児を連れてUSJに行って楽しめるのか?
答:楽しめたぁー!!
です。
ひー様はスペック的に乗れるアトラクションが少なすぎて、通常のUSJでの遊び方を考えていたら全く楽しめなかったのは確実です。
しかし、最初からそこは開き直って、「アトラクションは乗る時間があったら乗ってみるか」くらいのスタンスで、メインは
- 海外の様なUSJの街並みをひー様と歩いて、雰囲気を楽しむ
- ストリート・ショーを楽しむ
- 可愛いキャラクター達を見て楽しむ
- キャラクターを見たひー様の反応を楽しむ
- お土産を見て回って楽しむ
事を考えていたので、充実した時間を過ごすことが出来ました。
私たちにとっては、ひー様と居ればどこに行ったって楽しいので、上記の様な内容で楽しめる方は十分楽しめる。逆に、自分が乗りたいアトラクションに乗れないと我慢できない!!と言う人はもう少し子供が大きくなってからの方が確実に楽しめると思います。
おまけ
1.ひー様コレクション
ここまでたくさんのひー様の写真を載せさせてもらっておりますが、まだまだたくさん撮っていますので、もう少しひー様を披露させてください(笑)
色んなキャラクターと会いました。
私が誕生日だったので、ハッピーバースデーのステッカーをもらい、ベビーカーに貼っていたので、ひー様がたくさん「おめでとう!」って声かけてもらえました。
※ひー様も誕生日直後だったのでOKですよね(笑)
オープン前の「スーパーマリオ」のお店
ユニバーサル・ワンダーランドで別のショーが始まりました、、、が、
ひー様、爆睡 😪ZZZ
モッピーと記念撮影
2日目もユニバーサル・ワンダーランドでもまた爆睡😪ZZZ(笑)
ジュラシックパークで恐竜に頭かじられてるのに喜ぶひー様
こんな感じ⇩で写真撮ってる人がたくさんいたので真似してみた。
2.ダサいおっさん
USJ内での私の格好がヤバい、、、(汗)
- ベビーカーを押して
- リュックを背負い
- 抱っこ紐のヒップシートを常に装備
と言ういで立ち!!...よりも、写真見て気づいたけど、全身紺色ォーーーッ!!
こんな変なおじさんと一緒に歩かないといけないのに、妻は一切文句言わないんです。
普段から仕事に行くときも、寝ぐせが治ってなくても何も言わない派です。
(言って!チェックして!指摘して!、もっと私を見てぇーー‼)
3.誕生日プレゼント
今回は私の誕生日にUSJに行ったと言う事もあって、妻が私に誕生日プレゼントをUSJで買ってくれていました。

スヌーピーのパスケース
電車通勤で定期券持ちの私にピッタリのプレゼントです!
派手で可愛い系ばかりのUSJグッズのなかから、男(おっさん)の私でも持てそうな比較的落ち着いているものを選んでくれました。
毎日使ってます。グイーンと伸ばせるのでとても便利で使い勝手良好です。ありがとう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
感想やアドバイスなどがあればコメントを頂けると嬉しいです。
今回はこの辺りで ✋ Hẹn Gặp Lại. (またね)
下の⇩「応援ボタン」をポチリと押してくれたら喜びますm(__)m
にほんブログ村


最新記事 by すおい (全て見る)
- ひー様、ヘアドネーション致しました。 - 2022年6月19日
- 祝、こども園入園!ひー様の入園式に行って来ました。 - 2022年4月26日
- ひな祭りと梅林【2022年】 - 2022年3月13日
コメントを残す