突然ですが、おめでとう!!!!! すおいです。(@suoi40_papa40)
お陰さまで、ひー様が2歳になりました♬
今回は10月10日に行ったひー様の誕生日会についてです。
Contents
ひー様、2歳の誕生日おめでとう!!

去年の「1歳の誕生日」のときは、実家でお餅を背負ったり、赤飯やら鯛やらを用意したり、ケーキを注文したりと時間をかけて準備しましたが、今年の誕生日は2週間前まで埼玉の実家に帰っていたり、兵庫に戻ってから少しバタバタしていたりと、ひー様の誕生日の準備にあまり時間をとれませんでした(泣)
一方妻は、私の様な言い訳はせず、まさに寝る時間を削って準備してくれました。
ひー様´s Birthday start!!
ひー様の生活のリズムを崩さない(お昼寝の時間など)ため、夜にお誕生日会をするより昼間にした方が良いと考えて今回はお昼に開催。
まず、午前中は近くの公園(車で15分くらい)へ行って、ブランコで遊んできました。

前日が雨だったからかいつもは結構な人が集まる公園なのですが、空いていて並ばずにブランコ乗り放題でした。ラッキー♫

お誕生日会の食事

ひー様と同じものを一緒に食べたいという事で、みんな大好きカレーです(笑)

デコカレーですが、ひー様のはノンタン、私のはくまさん、妻のはうさぎさんです。ちなみにひー様は「ノンタン」のことを「うーたん」と呼んでいます(笑)

ひー様はパクパクぺろりと完食しちゃいました。

お誕生日ケーキ

去年は近所のケーキ屋さんでうーたんを描いてもらいましたが、今年は妻の手作りです。
今年はひー様と一緒に食べることが出来るように、パンケーキを基本にして作ってくれました。素晴らしい♫

乗せているフルーツはぶどうなんですが、これまでにひー様が食べたフルーツの中で一番良く食べてくれたのがぶどうで、その中でも「シャインマスカット」(もちろん頂いたもの)はパクパク食べてくれたので思い切って購入ッ!
食後すぐだったから仕方ありませんが、それでも1/6くらいは食べてくれたかなぁ~。
記念撮影!!
今回も飾り付けでは100均ショップのお世話になりました(笑)

2歳だからピースして欲しかったなぁ。。。

ひー様、安定の笑顔!!

大人しく座って、最高の笑顔で、記念撮影も簡単に撮れちゃう。

なぁ~んて事は一切なく、ほとんどこんな風に逃げ回って大変です(笑)
簡単に可愛く撮れちゃう裏技があったら教えてください。m(__)m
プレゼントたち
-
私たちからは絵本です。

ひー様が好きなうーたん…、じゃなくて「ノンタンの絵本」です。
実は私たちが欲しかったという理由も含んでいます。特に「はみがき は~み~」が欲しかった(笑)
-
妻の姉夫婦から
めちゃくちゃ可愛いプーさんのぬいぐるみとポシェット!

プーさんのぬいぐるみはひー様もかなりお気に召した様子で、取り出した瞬間、満面の笑顔でプーさんにちゅうしてました(笑)


(^ε^)-☆Chu!!
ポシェットは、ひー様がぴょこぴょこ歩き始めたら肩から下げて...と想像しただけで可愛くてヨダレものです(笑)

-
私の姉から
ディズニーの絵本「ベッドタイムストーリー」

ひー様は絵本が好きで、最近は「よんで」と絵本を持ってく来ることもあって、めちゃめちゃ可愛い♡のですが、寝かしつけるときに絵本を読むという事は全くやってきてなかったので、これを機に始めてみようかと思います。

早速、パラパラめくるひー様。文字は読めません(笑)
-
じぃじとばぁば(埼玉の)

この写真を見てもらえば気付いている人もいるかもしれませんが、そうです!この着ている服はじぃじとばぁばからのプレゼントです(笑)
妻のつまみ細工
今年ももちろんあります!(笑)

白鳥です。白鳥の首の部分を数字の2に見立てています。

『今年のもエエ感じで仕上がってるヤン♪』と評価しているひー様

1歳の時の物と交代で、ひー様が2歳の間はこの作品が我が家の玄関に飾られます👏パチパチ
まとめ
カレー、ケーキ、つまみ細工、、、そうです!
全て妻が作ってくれましたぁーー!!
おっさん(私)は何もしていません。ひー様と同じで参加しただけ・・・
肩でも揉ませていただきますm(__)m
1歳の誕生日はこちらの記事でチェック!!
(振り返って見てみると、姿勢や顔つきなど成長しているのがよくわかります♬)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
感想やアドバイスなどがあればコメントを頂けると嬉しいです。
今回はこの辺りで ✋ Hẹn Gặp Lại. (またね)
下の⇩「応援ボタン」をポチリと押してくれたら喜びますm(__)m
にほんブログ村


最新記事 by すおい (全て見る)
- ひー様、ヘアドネーション致しました。 - 2022年6月19日
- 祝、こども園入園!ひー様の入園式に行って来ました。 - 2022年4月26日
- ひな祭りと梅林【2022年】 - 2022年3月13日
コメントを残す