こんにちは。新米パパのすおい(@shinnmai_papa40)です。
少し前の話になってしまいますが、先日ひー様とお花見に行ってきました。
関西のお花見スポット
関西のお花見スポットといえば
- 大阪府 : 造幣局、大阪城、万博記念公園
- 京都府 : 清水寺、嵐山、哲学の道
- 兵庫県 : 姫路城、神戸市王子動物園、県立明石公園
などがベタで有名どころでしょうか。。。
ひー様は、風邪などをもらっちゃうと重症化するおそれがあることから、できるだけ人混みを避けるように病院の先生からも指導されていますので、上記の様な有名どころはまだ親の私たちが怖くて近づくことができません。(ひー様ごめんよ!わかっておくれ)
結婚して5年、ひー様がやって来てくれるまでも、妻と二人でお花見には行ってきましたが、実はこの様な有名どころの桜を見に行ったことはありません(笑)
なんやかんやで、近場のゆっくり見れるサクラを眺めて、ときには妻の手作りお弁当、ときにはデパ地下等の少し豪華なお弁当などを持って軽~くお花見に行くというのが、すおい家のスタイルです。
なので、今回も近くの河川敷に咲いている桜を軽く愛でに行ってきました。
ひー様と、桜とお団子と、
またもやピンボケ(泣)本当にスマホの調子が悪い
比較的、うちの近所にある川(美濃川)の河川敷に行ってきました。ローカルの電車が走ったり、城跡があったりと、まぁまぁ風情のあるところで、お気に入りです。
ひー様にとっては初めての桜です。
天気も良く、ちょうど暖かくなってきた頃でしたので、ひー様を連れて出ても心配することもなく、快適にお花見に出かけることが出来ました。
ひー様も桜を見て(?)喜んでくれました!
お団子を買って行きましたが、ひー様お団子には全く興味なし(笑)
お団子はイマイチでしたが、桜は気に入ってくれたようで、本当に終始笑顔の絶えないお花見でした。
ひー様、来年もお花見に行こうね。お父さんとお母ちゃんには桜より可愛いひー様の笑顔を見せて下さい♫
今回も親バカ全開でしたが、、、
ここまで読んでいただきありがとうございました。
今回はこの辺りで Hẹn Gặp Lại. (またね)


最新記事 by すおい (全て見る)
- トイトレ成功への道! - 2021年2月21日
- シナジスって何歳まで打つの?副作用ってあるの?ひー様は今年でシナジス卒業! - 2021年1月24日
- ひー様、大地に立つ!!~成長の速度は如何に⁉~ - 2021年1月16日
コメントを残す