ひー様はハロウィンも楽しみました♫
こんにちは。新米パパのすおいです。(すおいのTwitter)
10月は仕事が本当に忙しく、ひー様の誕生日以降ブログが滞っており、かなり焦ってました(笑)
誕生日の次が「ハロウィン」かよっ!って感じですが、ひー様のカワイイ写真をアップしたいがためだけに「ハロウィン」やります。では、スタート!!(笑)
ハロウィンとは
毎年10月31日に行われる、お祭りのことで、もともとは秋の収穫を祝ういわゆる収穫祭であり、且つ、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事だったようです。
西洋で宗教的な行事と聞くと「キリスト教?」と思いがちですが、ハロウィンはキリスト教とは関係がないようです。てっきりキリスト教と思っていたので意外でした。
日本ではハロウィンを祝ったり行事をしたりという事は無かったと思うのですが、ここ最近はすっかり仮装パーティーになっていますよね。ニュース等で流れるハロウィンの話題から受ける印象は、ほぼネガティブなものばかりと言うのが私の感想です(笑)
しかし、今年はすおい家でもハロウィンをやりたいと思いました。理由は当然「ひー様が居るから」です(笑)
ひー様のハロウィン
ひー様にとっては当たり前ですが「初めてのハロウィン」です。
誕生日の時のように100%をハロウィンに注ぎ込むことは出来ませんので、ザっと100均屋さん等を見て回って準備をしました。
それにしても、最近の100均って凄いですよね。なんでもあるし、クオリティーも侮れない。
ハロウィンって何をするのかよくわからないので、とりあえずひー様のカワイイ写真を撮るだけです(笑)
飾り付け、バルーン、ちょっとしたコスプレ?グッズ等を購入して、いざ撮影!!
先ずは、ひー様1人だけで撮影。
「1」のバルーンは誕生日のときに使ったバルーンの使い回しです。
ひー様と、妻の2ショット。
ひー様は、何されてるか全くわかってないと思いますが、ご機嫌な様子(笑)
マスクがダメだったのか私が入ったとたん、ひー様の笑顔に曇りがっ!!
このマスクはすおい夫婦が新婚旅行で行ったメキシコで購入してきたルチャリブレ(プロレス)のマスクです。カッコイイですよねぇ!
来年以降もハロウィンのときはこのマスクで行こうと心に決めました。
おわりに
最近、特にこの10月は仕事に追われ、朝ひー様の寝顔に「行ってきます」と挨拶し、夜帰って来て直ぐにひー様とお風呂に入り、出たらひー様を寝かしつける。ひー様とのふれあいの時間が一日に1時間あるかないかという毎日に、仕事プラスアルファの疲れ(ひー様との時間がもっと欲しい!)を感じています。
しかし、その疲れを癒してくれるのもひー様です。
なんであんなに可愛い笑顔で、あんな可愛い音(声)を出して笑えるのか、スーピースーピーと呼吸してるだけなのになんであんなに可愛い顔して寝れるのか。。。
これが親バカというやつなんですね。
バディウォーク関西2019in兵庫
日時:2019年11月10日(日)13時~16時
場所:神戸市北区にある「しあわせの村」
で、バディウォーク関西in兵庫が開催されます。
これは「ダウン症をみんなにも知ってもらおう」というチャリティーウォーキングイベントです。
もちろん、これまでこのようなイベントに参加したこともなく、こんなイベントがあるという事すら知りませんでしたが、ダウン症についてアンテナを張ってたことからこのイベントの存在を知りました。ひー様のおかげです♫
しかも、今回は初の神戸での開催!これは参加してみなさいと神様が言ってるようなものです(笑)
という事で、我々すおい家も参加したいと思っています。(申込み済み)
ひー様の可愛さを見せつけに行きたいと思います(笑)
このイベントについては⇩こちらで確認してください⇩
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回はこの辺りで Hẹn Gặp Lại. (またね)
下の⇩「応援ボタン」をポチリと押してくれたら喜びますm(__)m
にほんブログ村


最新記事 by すおい (全て見る)
- ひー様、ヘアドネーション致しました。 - 2022年6月19日
- 祝、こども園入園!ひー様の入園式に行って来ました。 - 2022年4月26日
- ひな祭りと梅林【2022年】 - 2022年3月13日
コメントを残す